
住宅購入のためのマネー相談
お問合せはコチラ 03-5860-4164
新着情報
住宅ローンを組んで本当に返済していけるのか心配な方へ
マイホームを考えている方が誰かに相談したいと思った時、どんなことを検討しておけばよいのか、を住宅ローン利用された方のアンケート結果があります。住宅ローンを決定する際にほとんどの方はご自身かご家族で判断されています。
そして多くの方は「できるだけ金利の低い金融機関」を探し、今の賃貸している家賃+αのローンで収まるような金額であるという”借り方”の部分で住宅ローンを決定しています。ところが実際に多くの方は住宅ローンを組んだ後に、家計診断やローン繰り上げ返済や借換、返済が苦しくなった場合の相談について悩まれています。
そうであるならば、住宅ローンを組む前の段階で家計診断をし、借り方と同時に返し方(いつまでにいくらまで返済を進めておくか等)を決めておくことがとても大切です。住宅ローンを戦略的に組みたい方にとってFP相談は、たいへん有益なサポートを得られると思います。
相談実績多数 話しやすいFP事務所をお探しの方へ
代表の國松典子と申します。ファイナンシャルプランナーになって25年になります。これまでにのべ6000件超の相談を受けてまいりました。今すぐにマイホームを購入されたいかたから、いつかわからないけれど将来的にマイホームを購入されたいと考えている方のご相談に対応可能です。ご相談内容は、購入予算のご相談から住宅ローンの選定や組み方などマイホーム取得に関するご相談に対応しております。
住宅購入に関連するマネー相談 6つのテーマ
マイホームの取得に際して関連する他のテーマについてもご相談対応いたします。テレビ出演多数 ”お金のことをわかりやすく”に定評あり


※メディア出演歴はこちらをご覧ください⇒メディア出演回数90回超
当事務所が選ばれる理由(お客様の声より)
こんな”お悩み”をお持ちではありませんか?






あなたと同じように悩んでいた方が、当事務所のFP相談を受けて今ではこのように言っています。

「お金の知識がゼロの私にとってたくさんの貴重なアドバイスを頂きとても感謝いたします。実際、今あるお金をどのようにしわけして使っていくべきか的確なアドバイスをいただけたのでとても満足いたしました。」

「何もわからない状態から丁寧に教えていただきました。この先の方針、進め方がわかりました。改めて、頭の中を整理したいと思います。また何か不明なことや疑問が出てくるのも想定できるので、また次回もよろしくお願い致します。」

「聞いた質問に対して、とても詳しく説明して下さり、又、今まで知らなかった事も教えて頂き大変為になりました。ありがとうございました。今後ともよろしくおねがい致します。」

お客様から多くの喜びの声、こちらからご覧いただくことができます→お客様の声
ファイナンシャルプランナーとは
ファイナンシャルプランナー(FP)という職業はアメリカで発祥し、弁護士・医師と同様の位置づけで各家庭に必要なかかりつけ医としてFPは役割を果たしています。そのため「お金のホームドクター」と紹介されます。当事務所ではご相談者様の気持ちに寄り添ったマネーカウンセリングを心がけています。
-
台東区 相談対応地域
あ行秋葉原(あきはばら)浅草(あさくさ)浅草橋(あさくさばし)池之端(いけのはた)今戸(いまど)入谷(いりや)上野(うえの)上野公園(うえのこうえん)上野桜木(うえのさくらぎ)か行雷門(かみなりもん)北上野(きたうえの)清川(きよかわ)蔵前(くらまえ)小島(こじま)寿(ことぶき)駒形(こまがた)さ行下谷(したや)千束(せんぞく)た行台東(たいとう)鳥越(とりごえ)な行西浅草(にしあさくさ)日本堤(にほんづつみ)根岸(ねぎし)は行橋場(はしば)花川戸(はなかわど)東浅草(ひがしあさくさ)東上野(ひがしうえの)ま行松が谷(まつがや)三筋(みすじ)三ノ輪(みのわ)元浅草(もとあさくさ)や行谷中(やなか)柳橋(やなぎばし)ら行竜泉(りゅうせん)